昭和 8年 7月 | 堺市に、創業者竹安猪三郎が錢屋アルミニウム製作所を設け、 アルミ製品家庭器物を中心に製造を創める。 |
---|---|
昭和23年11月 | 法人に改組、株式会社錢屋アルミニウム製作所を 大阪市西成区西皿池町18番にて創立、資本金100万円とする。 |
昭和32年10月 | 大阪市淀川区に十三工場新設。 |
昭和37年 4月 | 池田市にプレス工場新設。 |
昭和39年 1月 | 竹安式簡易自動点滅浮標灯、標識灯(ゼニライト)開発。 |
昭和41年 4月 | 池田に浮標工場新設。 |
昭和47年 8月 | 株式会社ゼニライトブイ設立。 |
昭和48年 8月 | ゼニヤ海洋サービス株式会社設立。 |
昭和48年11月 | 本社社屋完成、本社を池田に移転。 |
昭和49年 7月 | ブイコンサルタント株式会社設立。 |
昭和53年 5月 | 錢屋アルミ産業株式会社を設立。 |
昭和53年12月 | 資本金13,200万円に増資。 |
昭和58年12月 | 社長 竹安猪三郎が会長に、副社長 竹安和雄が社長に就任。 |
平成 6年12月 | 十三工場を閉鎖。 |
平成 7年 4月 | 十三工場跡地に駐車場及びコイン式洗車場開設。 |
平成 7年 8月 | 株式会社ゼニライトブイISO9001認証を取得。 |
平成10年11月 | 社長 竹安和雄が会長に、副社長 竹安正が社長に就任。 |
平成12年 3月 | 本社池田工場ISO9001認証を取得。 |
平成13年10月 | ゼニヤ海洋サービス株式会社ISO9001認証を取得。 |
平成14年 1月 | 本社池田工場ISO14001認証を取得。 |
平成15年 7月 | 岡山玉島事業部ISO9001認証を取得。 |
平成17年12月 | 会長 竹安和雄が退任し、相談役に就任。 |
平成20年 5月 | 錢大香港有限公司設立。 |
平成22年 9月 | 錢大五金制品廠開設。 |
平成23年 4月 | 錢屋香港有限公司設立。 |
平成23年 5月 | ジード株式会社設立。 |
平成23年 5月 | ゼニヤタイランド株式会社設立。 |
平成24年 1月 | 資本金9,900万円とする。 |
平成24年 3月 | 錢屋精密金属(深圳)有限公司設立。 |
平成28年 3月 | 東莞市錢屋精密金属有限公司設立。 |
令和元年 5月 | 錢利精密五金(東莞)有限公司設立。 |